Post date: 2012/07/22 9:27:11
どのくらい、宝石、ジュエリーを掘り下げ続けてきたでしょうか、
もうよくわからに位になって来ましたが・・・・
それだけ続けていると、自分のスタイルというか、自分なりの視点というものができてきます。
そこは、他者を意識した世界というよりは、自分の知識、感覚をどれだけ高めていけるかという世界になってきますが、
誰からも何の反応もないと、あれ?間違っているのかな?という気分にもなりますが、
いろいろな方に、ダメ出しや評価を受けながら、自分の道を踏み固めるというか、
シッカリとした幹を太くしていくというか、ちょっとづつ積み重ねながらのそんな毎日です。
先日は、ご自身でいろいろな作品をコレクションされた方がご来店。
このかたには、定期的に品物をお買い上げ頂いているのですが、そのかたが持っていらしゃった紙袋がコチラ・・・
思わず撮らせてもらいました。
「新品では高いからより安い中古を買う」
ではない方に注目頂いているのは、励みになりますし、
自分が間違っていなかったという自信にもなります。
沢山のいいものを見てこられ、ご自身の「目」をお持ちの方ですので、
品物についての、私のマイナスの説明を聞いても、最終的にはご自身で判断されます。
コレクターさんというものはそういうものだということを改めて思いました。
路地裏質屋のカウンター越しの立ち話でいつもホントに申し訳なく思っておりますが・・・