Post date: 2011/12/29 10:24:41
透かし ミル打ち メレダイヤモンド 計1.40ct K18WG ペンダント 【菅:S31220_5
こちらを、仕上げ&メンテに持って行きました。
やはり、出ました。職人さんの感心した声。
お値段に対しても、「・・・安いよねぇ」というコメント
作ることを考えると、そういうコメントも出ますよね。
単なるデザインではなく、このジュエリーを作られた方への敬意は持っておきたいですね。
この、留めているダイヤモンドがゆるみがないかチェックしてから、仕事に取り掛かってくださるそうです。
緩んでいるものは、コンコンと振動を与えるとダイヤモンドが揺れるので、それをぐるりと一回転繰り返して洗浄にとりかかるのだそうです。
外れてしまったものを留めるより、外れる前に締めた方が楽とのことでした。
歪みもなくなり、見違えるように仕上がって、戻ってくるでしょう。
綺麗な写真は、年明けてからのご紹介になります。