Post date: 2012/04/20 3:55:48
まあ、そこそこ綺麗なんですよ。
縦方向の片側に、透明感のなさと、白っぽさがあります。
大きさと、片側の透明感は魅力
片側の透明感のなさと、白さ、色が全般的にちょい薄 ってとこが、残念
やっぱりこういうものでもそんなにないんですよね。
昭和のジュエリーで、そこそこ綺麗な、それなりに大きさのある、手頃なお値段の翡翠のリングを探されている。
という方には、検討の余地あるかもです。
すごく綺麗な翡翠を探されている方には、おすすめしません。
翡翠 縦 x 横 x 高さ
15.5mm x 6.8mm x 3.5mm
脇のメレダイヤモンドも綺麗です。
ハンドメイドだと思うのですが、作りは若干荒めです。
「悪くない」というような感じでしょうか? 一般的には、綺麗な部類だとは思いますが・・・
ご感想、不明な点、等ありましたら、
http://www.hizenya.me/2012/05/2556pm125-7635.html
にコメント下さい。