Post date: 2011/12/20 4:19:19
サファイアは、深みのある青で、カットと、留め方が影響しているのだと思いますが、キラキラしている感じはありません。
パッと見暗い感じですが、光が当たると美しい青になるという感じです。
ダイヤモンドはシングルカットと、ポイントで使っているものは通常のブリリアントカットです。
粗悪なものではなく、普通に綺麗です。
うーん、最近は不思議なことが次々と起こります。
とは言っても、年間数万点のジュエリーを何年も見続けていれば、そういう事も起きますね。
という話になるのかもしれませんが・・・・
当時も今も好みのデザインのネックレスなので、私の元へやって来ました。
2009年に紹介したこのネックレス
兄弟?姉妹?出所は間違いなく同じでしょう。
http://www.hizenya.me/2009/11/dk18wgs_ssnun_h.html
https://picasaweb.google.com/112218962293647587092/31#
亀のデザインのペンダントとか、ココ山岡のダイヤモンドのネックレスとか、ヴァイオリン型のブローチとか、そういうデザインはよく見ますし、
同じ品が業者間をぐーるぐる回るというのはあったりもするのですが、
このデザインの再会は正直驚きました。
1ヶ月ほど声がかからなければ、これを購入した方にお知らせしようかな?
このデザインで、どの位の本数作ったのかは存じませんが、こうなったら、このデザインでルビーのものを探し出したい気にもなってきます・・・