Post date: 2012/04/08 9:21:21
ピクゥエとは、べっ甲や蝶貝、象牙、水牛のような有機素材の表面に、金や銀、貝などを象嵌(ぞうがん)した技法のこと。
語源は、フランス語でつっつくという意味。(登山のピッケル、氷を砕くアイスピックなどと同様)ピクゥエが最初 にフランスで作られたことと製造方法に由来すると思われる。
http://www.toho-pique.com
ご来店いただいた方から情報をいただきました。
塩島敏彦さんという、日本に素晴らしい技術をもつ方がいらっしゃるようです。
>> 399:中古 ピクエ (ピクゥエ) ペンダント ネックレス K18
>> 434:中古 シェル ピクエ ペンダント ベビーパール ネックレス K18枠