当店の手元を離れた納品済み商品です。 |
納品済み商品一例
納品済:昭和ジュエリー 千本透かし(櫛タイプ) 白サンゴ K18 リング #13
仕上げの出来上がりと取りに行ったところ、やけにツヤツヤしているなぁと思っていたら、 石は磨いたとのことでした。 写真だとわかりにくいですが、サプライズでした。 良い感じの経年感を超えたキズの入りようでしたので、ここまで生まれ変われたのは嬉しかったです。 中古の、しかも古めのジュエリーをよく扱うので、知識ではなく体験的に感じますが、 ジュエリーには、再生できる力というか、永遠性があります。 素材によってはできないものもありますが、 こうやって、仕上げたり磨いたりしてあがることで、再び生命力を取り戻すことが出来る力がありますね。 上側に櫛状の台をくっつけているようです。 職人さんに見てもらったら、ロウがついていないので、ちゃんとついていない部分があるということが発覚。 これは、手抜きということではなくこの千本透かしという技術は大変なんだよねという感じでした。 かなり使い込んでいるようで、表面のコンディションがよろしくありません。 磨いてもらえるか聞いたところ石を外さないといけないらしく、できなさそうです。 前のユーザーさんが気に入って使い込んだ痕跡の残っているもの。 それをよしとしてお使いいただける方への納品となるでしょう。 |
納品済:昭和ジュエリー 千本透かし 合成石? リング K18 #12.5
仕上げ完了しております。
石はピンクでかわいいですが、全体的なデザインは直線を多用したちょっぴりクールなデザインです。
仕入れ時こんなことを考えました。 地道な認知活動 >>
仕上げの後納品致します。現状薄汚れていますが、仕上げ後はパリッと見違えると思います。
それは、まさに、ジュエリーの永遠性を垣間見れる瞬間であり、そういうところも中古の魅力かも・・・
送料500円
|
納品済:昭和ジュエリー ファイヤーオパールリング P.m850 唐草萌 #12
線の細さと、隙間の多さが、繊細なイメージを与えてくれていますね。 ファイヤーオパールは、オレンジが若干薄めで、黄緑系の遊色がよく出ています。 ファイヤーオパールという宝石の品質を求めている方よりは、 製品全体のバランス、デザイン、作りに注目している方におすすめです。 入荷時にこのようなことを考えました→ハンドメイドのジュエリーで行う、造り手との対話 >> 仕上げの後納品致します。 |
納品済:341:中古 ダイヤモンドリング K18WG #12
昭和が続いたので、たまには現代的なデザインのリングをご紹介。 プリンセスカットのメレダイヤモンドの周囲を八角形にメレダイヤモンドが2重に取り巻いています。 小さなキラキラが散りばめられているのと、透かしの効果でギラギラし過ぎないところが現代的ですね。 キャストの枠です。 これでハンドメイドであれば・・・ と思いますが、そういうものはほとんど皆無ですね。 1.00の刻印なので、ダイヤモンドを合計で1ct使っているということだと思いますが、みた感じはもう少しボリュームを感じます。 無色系ですが、ほんのわずかに黄色を感じます。 色にこだわる方にはおすすめはしませんが、キズもあまりないものを使っていますので、そこそこクオリティーがあれば・・・ という方には、デザインを気に入っていただければご満足いただけるように思います。 日独宝石研究所:ミニ鑑別書付 |
納品済:358:リフォームジュエリー ファイヤーオパール Pt リング&ペンダント
入手した時には気づきませんでしたが、職人さんとお話をしていて、 カフスボタンを、リングとペンダントにしたものだろうということが発覚。 ファイヤーオパールも綺麗ですが、唐草の彫りや細かいミル打ちが丁寧になされているハンドメイド品。 よく潰されずにいてくれました。形を変え、生きてきた痕跡がイイですね。 職人さんが丁寧に作り上げたことがよく分かる、ジュエリー。 当店は、こういうジュエリーを大事にしていきたいと思っています。 リングには、Pt900 の刻印 サイズは12号 ペンダントの環にPt の刻印 仕上げ済み 78,000円 |
納品済:あこや真珠 一連 ネックレス 7.5-8.0mm 43cm
照りのある、まあまあ綺麗な・・・ それなりに綺麗な・・・ 結構綺麗な・・・ あこや真珠のネックレスです。 凹凸のあるモノもありますし、最上質ではありませんが、綺麗だなとは思っていただけるとは思います。 クラスプは SILVER 二重ロック式です。 12,000円 送料500円 |
1-10 of 298