TOP

現在、ジュエリーの情報はこちらで更新しております。

http://hizenya.net

2016.01.29 コレクションの力 品物のお問合せと共に、ジュエリーのお写真が添付 腕に細工が… か、かわえぇ~ こういうの探してても無いんですよね~ あれば、GETしますが、ないものは無いんですよね… だから、この写真を見て、ちょいちょい と、探してゲットしたものではないって事は容易にわかるのです。 時間かけて、いろいろ探して集めたコレクション。 そういう雰囲気出ています。 ブームに火がついて、一気に集めるというやり方もありますが、 時間をかけて集めていく、そういう楽しみってありますよね。 こういうの見ると元気が出てきます。

メールお送りいただき、ありがとうございました。

http://classics-hakozaki.blogspot.jp/2016/01/3k10115.html より抜粋

なんか古そうだなー

って思いながら深く考えずにいたリングを、

いつ頃作られたもの?という、ご質問を受けましたので、ちょっと真面目に考えてみました。

よく見てみると、ミル打ちがローレット(コロコロ)ではない。

一打一打打っているように見えます。

わざわざコストの低い模造ガラスのリングを作るのに、手間をかける意味がない。

ってことは、ローレットがいつ普及したかは知りませんが、

そういう道具が普及する前にできたものかもしれない。

・・・そういう視点で見てみると…

! この模造ガラスの形が・・・・!

そういえば、このカットの形 「昔の縦長のダイヤモンドのカットの形だ…」

この形は、当時普及していたダイヤモンドの形を模倣したものだと思います…

アンティーク風に見せかけた現代ものという可能性は少ないと思います。

という事を考えると、

戦前という事もあり得るかな~

ダイヤモンドのカットの年代と、日本での普及具合を調べないと自信を持っては言えないですが…

2015.07.14 バカ 見~つけた!千本透かしを見に来られたお客様がいらっしゃったので、 久しぶりに、いろんな場所に置いている千本透かしリングを集めてみた… しかも、これがすべてではない… こんなにあったんだ… バカだ・・・ こんなに集めて喜んでいる奴はバカだ!!!

仕上げ完了後の写真です。ご注文があってから手元を離れる前に慌てて紀念撮影・・・(売る気あるのか?という話ですが、やっぱりそういう高いハードルを越えた人が良い品をゲットできるというのも・・・)

石はここまで明るくありませんが、

全体的にビシーッとして、生命力が戻った感じしますよね? ボロボロのジュエリーが蘇るのを見るたびに、ジュエリーの永遠性を感じます。 http://senbon-sukashi.blogspot.jp/2015/01/533.html2015/7/14 追記

普通は綺麗な商品撮影をしてから販売だと思いますが、

うちは、お声がかかってから、惜しくなって慌てて記念撮影を撮ったりすることがたまにあります(笑)

最初からこのレベルの写真を出しとけばすぐ旅立ったのかもしれませんが、

うちに長くいてくれるのもそれはそれで嬉しいので…

でも、いい感じの写真でしょ?

PMではなく、K14WGですので、お値段もかわいいのです。

欠けちゃっているダイヤモンドのリング。 潰してしまうには何か感じるところがあって、販売させてもらいましたが・・・ http://www.hizenya.me/2013/08/g18k118-be69.html ご注文があり・・・ 仕上げてみたところ… 予想以上にキラッキラ♪ こりゃいいや。 何かを感じてご注文いただいた方の選択が良かったですね。

では、今後、同じようなものをご用意しますとは言えません。

なんだかんだ言っても、どの品物も、お一人の方しかお届けできないので…

目利きのある方のところに良品が集まる…

納まるべきところに納まるのでしょう。

明日便で発送いたします。

2015.07.07 徒然

ジュエリーを職人さんのところへ持って行ったところ、

このころのダイヤモンドは綺麗やねぇ~、今のメレダイヤは・・・と、溜息を出されていた。

尊敬する方に、褒められると励みになりますね。

仕入れてばかりで売る努力が足りないけど、頑張るぞー

まぁ、でも、売れなくてもいいやって思えるものを扱っているので、まぁいいんだけどと言っている場合ではない。(笑)

Img_1717
Img_1718

なかなか、皆さんに紹介できずにいますが、 なかなかいい感じのジュエリーが当店にやってきてます。 買い取りブームでスクラップにされずに、よくぞご無事で・・・ といった感じでしょうか? 古いとかそういう感じは感じさせず、今も、現役のジュエリーとしてみずみずしく輝いています。 以前は、こういったジュエリーを、探し求めていましたが、今もそれは続けていますが、 逆に、お話が私の方にもやってくるようにもなってきました。 実にありがたい話です。

何かのご縁があって当店にやって来た昭和のジュエリー達。

大事に次のユーザー様へお届けしたいと思います。

お売りいただきありがとうございました。

2015.06.16 NHK 日曜美術館 ピーター・ドラッカー 日本美術へのラブレター

ピーター・ドラッカー 日本美術へのラブレター

やっぱ、ドラッガーは人間の洞察力がすごいと思わせた番組。

室町水墨画、に、ルネッサンスに見られる人間的な視点を見出すところから、

日本美術に虜になっていったそうだ。

作者は意図して、ドラッガーが思ったようなことは描いていないと思う。

彼は、様々な作品の中から底辺に流れる共通項を見出し、そこに惹かれたのであって、

それは、彼が「人間」に、興味があったから・・・

コレクションのテーマは、人それぞれ。

それは、その人が惹かれるものがそれぞれ違うから当然の事。

だからこそ、コレクションを見ると、その人となりが見えてくる。

機会があったら、ドラッガーの水墨画コレクションを見てみたいものだ…。

山口県立美術館に来るようだけれど、片道2時間・・・

試されてるな~(笑)

2015.06.13 話が舞い込みはするけれど・・・

尊敬するジュエラーさん等から、

渕上君、こんなものあるけど・・・

ってな、話が舞い込むようになってきた。

ありがたや。

時が満ちてきたのか、厄が終わりかけなのか、自分が働きかけたからなのか、

理由はわかりませんが、

自分が目指したい方向はこっちかなという事もあり、

できる範囲で、頑張りたい。

というか、紹介の方をもっと頑張らねば〜

その時間の確保もできないのに っていうのはある。

セールでもするかな・・・

路地裏質屋のカウンター越しにセールと言っても、なんだか申し訳ないし、

会場借りて云々だと、ちょっと無理っぽい。

共同催事も自分が思っているものとちょっと違う。

やっぱり、ネットで紹介するのが良いんだろうけど、じぇんぶ紹介するわけにもいかなかったりもする。

どないしよ〜

やっぱ、店か?

月一シークレットセール位がええんかな?

うーん・・・

2015.06.12陶芸作品とダイヤモンド

お電話でのお問合せ。

著名な陶芸家の作品を売却したいとのこと…

購入額から考えると相場は1/10になりそうな感じ…

この作家さんは、個人的にも思い入れがあってお取り扱いも多い方でしたが、

お買取りの価格を考えると、数万から十数万円の範囲では、

100万越えのお買い物をされた方にはちょいと酷なのかなと・・・

購入されたお店に相談されてみては?

とか、

ヤフオクで高値で出品してみてどのくらいの注目度があるか見てみては?

等とアドバイスをさせてもらいました。

結局のところ、最近よくお話に出るのですが、

中国の方が欲しがるものは相場が高いんですけどねぇ~

というお話。

残念ながらですが・・・

で、ひょんなことから、ダイヤモンドを売却したお話に・・・

3ctのダイヤモンドを売却されたそうで、別の質屋さんに見てもらったそうで…

そうです。結局日本人しか買わないものは相場的にはなかなか難しく、

国外でも買い手が多いものが査定額もいい感じに・・・

という話に落ち着いちゃうのです。

今後の、高齢化を考えると、日本国内しか販路がないものの相場が心配になっちゃいますね…

でも、これが現実。

でも、難しいところですよね。

まぁ、結局巡り巡ってそのお問合せの品が私の元に来そうな気もしないわけではありませんが…

>> 2015.06.11 娘さんへの中古ジュエリー貯金?

ジュエリーを購入されるお客様とのメールのやり取りで、

娘さんが、ご結婚されるときに、宝石箱を持たせてお嫁に行かせるのが夢だという方がいらっしゃいました。

とても素敵な事だな~と思いました。

ジュエリーは劣化に強いですし、場所も取りません、少しずつためていく事も出来ますし、

何より、身に着けて、使う事ができます。

お金だと、お金は使いやすいようにできているので、すぐ使ってしまいますが、

お母様からのプレゼントという事であれば、安易に無くしたり、売ってしまったりもないでしょうし、

万が一、そんなことが起きない方がいいのですが、どうしても現金が必要な状況になった時でも、

売ることができます。

それを考えると、インゴットやら、コインやら、喜平のネックレス等がいいという話になりますが、

それだと、あまりにも面白味にかけますし、使うという視点から見るとジュエリーの方に分がありますね。

いろいろな面で素敵な発想だなと思いました。

最近は、古い系統のジュエリーばかり紹介していましたが、普通な感じのものも紹介したいなと思いつつ、

なかなか時間が~、って頭を抱えていますが、

何かアイデアを練ってみたいと思います。

と、このような感じで、お客様との会話からいろいろと学ばせていただいております。

>> 2015.06.10買って満足するタイプ

Img_1638
Img_1639

新入荷ではなく、以前にかつて宝石も販売されていた時計屋さんからお買取りさせていただいたもの。 つまり、デッドストック品。 ショーウインドーで飾られていたとはいえ、一度も人の持ち物になっておらず、 つまり、身に付けられてお出かけなどもしていないジュエリー・・・ 普通だったらこういうものはじゃんじゃん潰されちゃいますが、 やっぱりかわいそうですよね。 しかも、職人さんによる手作り品ですからね・・・ という部分に共鳴いただいてお売りいただきましたが、

お買取りしてしまうと、ついつい満足して紹介を後回しにしてしまう…

今回、こういうものありますか?というお問い合わせがありましたので、

えいやっと紹介させてもらいました。

少しずつでも紹介していかないとね。目指せ1日1宝

それと・・・

Img_1642

曇り空でしたが、屋外で翡翠を撮影してみました。 こういう光の条件ならこうなるのではないかという予測通りというか、 翡翠は、屋外が綺麗ですね。 屋外で楽しむためには所有しないとできませんよね。 ショーウインドーの中が一番きれいだったり、 商品撮影の写真が一番きれいだったり という事がまかり通っていますが、

大事なのは、持ち主さんにどれだけ喜ばれるかですよね。

なので、商品撮影は今後も緩い感じが続きます(笑)

>>562:ちょいと暗めの緑だけれども、時折見せる透明感がいいなぁと思える翡翠リング

売れるだろうなぁという物を紹介するのは、あまりモチベーションが上がらない・・・私でなくても、きっと納まるところに納まるだろうから…自分の気持ちが上がるのは、これいいんだけど、売りにくいだろうなぁ、良さを伝える人がいないだろうなぁというものがやっぱり気持ちとしてはあがる。ちょいとわかりにくいですが、このとろ~んとした感じわかりますかね。それ!それがいい!! と、大声で言いたいけれど、あまり煽るような表現は避けたいですし、まぁ、時が来れば納まるところに納まるでしょうという感じで臨もうかと思います。

2015/6/5 いらっしゃ~い

ドタバタの最中、昭和のいい感じのリングが当店にやってきました。

ヨシッ、グーーッド!

紹介を急がないと~~

2015.06.04 時が満ちて来た感じ

バタバタしてますが、

いろいろと、面白いダイヤモンドや、ジュエリーが集まったりで・・・・

その時が満ちて来た感じに…

言っときますけど、面白いってだけで、

「すごい」とは違いますからね!

もうちょい、ドタバタ続きますが、水面下ではそっちの準備も少しづつ…

2015/5/27 アンティーク、ヴィンテージ、オールド、ごちゃまぜ

アンティークっていうよりも、ヴィンテージだよねーって話を同業者さんに話したところ、

何が違うの?線引きはどこなの?

と、聞かれましたが・・・

一般的には、100年云々 という話もありますが、

個人的には、時代背景、身に着けていた方々の生活様式等も大きくかかわると思う。

産業革命以前と以後、ブルジョアの出現の前か後か、そのあたりは一つの区切りかな?と・・・

ヴィンテージの領域になりますが、

日本で言うと、戦前と戦後も一つの大きな区切りかなとも思います。

作り手と買い手の関係というか、

古い日本のジュエリーって、サイズが8号とか細いものが多い。

それが何を意味しているかというと、家事や仕事などの手を動かす作業が少ない方々がいらっしゃったという事を暗に意味しているのかなとも思う。

この辺りの歴史的な事のお勉強は進めていませんが…

そういう生活のできた方々のジュエリーという物は、ピシーッと細かいところまで配慮が行き届いているいい空気感がありますね。

このあたりの事は、経験と想像に寄るところも多いので、もうちょっと裏付けをとっていかないとですね~

2015/5/27 歩

とりあえず、多忙なら多忙なりで、

自分にできる、やり方を探し、一歩別な方向へ歩んでみた。

この形がうまくいくかはわかりませんが、

何もせずに、時間が過ぎるよりはいいかな?

今までのやり方とちょっと違うので、どうなっていくかドキドキではありますが…

>> 2015.05.26 コレクションの力

と、ある宝石仲間というとアレですが、宝石ファンの集いのお一人の方から頂いたお手紙に、

私のコレクションの感想が…

伝わる方には伝わるんだなと…

私のとか言いつつ、店の在庫なので、そのうち散り散りになるんですけどね・・・

それはさておき、単品ではなく、集まることで何か、空気というか、オーラというか、

単品ではわかりにくいものが相乗効果として現れるというか、

そういったコレクションの力という物がある。

忙しい毎日であったとしても、コレクションの為に、何か打つ手はあると思う。

ちょうど、コレクションを進めることについて考えてもいたので、背中を押されたこともあり、

明日は、その一歩を進めようかな・・・

うーん、ちとドキドキだけど…

残された時間も少ないし、やるしかない。やるしかない。やるしかない。やるしかない。

ドキドキ

やるしかない。やるしかない。やるしかない。やるしかない。やるしかない。やるしかない。やるしかない。やるしかない。

エイエイオー!!

やるしかない・・・

コレクションと言えば…

有田焼の柴田夫妻コレクション

ファンシーカラーダイヤモンドのオーロラコレクション

アルビオンアートさんのアンティークジュエリーコレクション

コレクションには、携わる方の思想、信念、感性、そういったものが現れますね。

皆さんのおススメコレクション教えてください!!

>> 2015.05.25 紹介

&メンズのプラチナネックレスを購入したいという相談。

これも、自分なりの考えをお伝えしました。

私見ですから、ご判断は自己責任ってやつになりますが、

売ったり買ったりよりも、

自分の考えを手短に述べるのは嫌いではないです。

世間話的な話は超苦手ですが…

それと・・・

ジュエリーの宅配便買取。

全部お売りになるとのことで、成立。

自分の中では、一つ一つの難易度が高く、仕事として面白かったです。

うーん、自分があと三人、いやあと二人、

一人でもいいので、もう一人いたらなぁ

と、思ったりもしますが、

慌ただしく、毎日楽しく査定に明け暮れています(笑)。

てなわけで、ジュエリーの紹介は、もうちょい待ってください…

>> 2015.05.24 今日と

京都っ

全国の質屋さんのお祭り、じゃなくて会議。

ブランド屋さんが多く、場違いな感じで、苦手な集まりの印象が強かったですが、

店の規模が同じような感じの方とお話できたので、参考になりました。

滞在時間は短かったですが有意義な時間を過ごさせてもらいました。

舞妓さんよりも、舞妓さんの帯留が気になる気になる。(笑)

古い珊瑚の帯留と、ブルートパーズや、真珠を使って

リフォームして作っている様子。

どう見てもアンティークなジュエリーが芸妓さんの頭に輝いていたので見せて頂いた。

裏取りもしっかりあるアンティークでした。

プレゼントされたブローチを簪にリフォームされたそうです。

宝石やジュエリーがこういう形で生き続けているんだなと。

なんだか嬉しくなりました。

生きる、活きる、いきる。

写真は後日UPしますです。

>> 2015.05.21 少しずつ流れが出てきました。

質流れという話ではなく、仕事の流れの話です(笑)

ちょっとまだまだ大量の在庫を何とかしなきゃ状態ですが、

少しずつ、血流が良くなってきたと言いますか、

仕事を溜め込まずに済むようなそんな気配が見え隠れしだしました。

そんな光が差し込んできた最中に、嬉しいお客様が…

電話相談を受けてアドバイスさせてもらって購入されたジュエリーを見せていただきました。

ローズカットのダイヤモンドの下にパヴェセッティングされたメレダイヤモンドという、

そんな造りのリングでした。

文字だけ見ると、どういうこと??ですよね(笑)

でも、そういうリングでした。

デザインもさることながら、脇のメレダイヤモンドの透明感が清流のようで、アドバイスできて良かったです。

実物を拝見させてもらいましたら、おそらくここの品では?というところまでわかり、

それも良かったです。

それと、透かしでミル打ちで繊細なリング サファイアを中心としてコレクションも拝見させてもらいましたが…

数集まるといいですよね。コレクションって単品にはない何かが生まれますね。

当店から納めさせてもらったリングが数点ありましたが、

「うん、いい仕事してる」と、言えるものでしたので、良かったです。

昔の方が勢いがあったかなというところもありましたので、

体制整い次第、ガッツリいきたいなとも思いました。

今しばらくお待ちください。

いいコレクションを見せていただいたので、嬉しくなって、私の現在のコレクションをお見せしました。

私のと言っても、店の在庫なのですが…(笑)

それはさておき、

そして何より、一番よかったのが、お付けになられていたアンティークのルビーのリングのルビー・・・

派手さはありませんが、「これがルビーの色」と言える色で大変良かったです。

いいジュエリーは集まるところに集まっていくのだなと、改めて思った次第です。

皆様へそのお手伝いができるようになりたいなと、大量にさばいていかないといけない仕事を前にして思いました(笑)。

と思っていたら、珍しく、

希少石等を使ってオーダーしたジュエリー等の宅配便買取のご依頼が…

「あ、流れが変わって引き寄せる状況になってきたかな?」

と、路地裏の地味な質屋の店舗内で勝手に勘違い中です。

>> 2015.05.15 よし! 昭和ジュエリー唐草リングの作者がおそらく判明♪

唐草のジュエリーを仕上げに出したところ、 あ、コレ、僕が作ったかもしれない・・・

との事。

M-Style っぽいなぁ、と思っていただけに、 「ヨシ!」 と、心の中でガッツポーズ。

普通、中古のジュエリーは、どこで作られたか等わかり様がないのですが、 中古の宝石をずーっと掘り下げて行くと見えてくる世界があります。

どこで作られたか、誰が作ったか・・・

マニアの領域を超えた、私だけの世界っぽい感じもありますが、誰も掘らないなら自分で掘り下げて行くしかないのです。

語れる職人さんがいらっしゃる限り、その辺の事を明らかにしていって、

後世に残せるように記録するのが、私に課せられた役目の一つかな。

と、思いつつ、 日々の作業に押し流される毎日ですが、

ま、そこは踏ん張って、掘り下げて行きたいものです。

がんばるどー

>> 2015.05.01中古宝石の念を気にするよりは、造り、品質を気にした方が…

どういうキーワードで、HPを訪ねてこられているのか、サラッと見たら、何やら気になるキーワードが・・・

「中古のジュエリーはよくない」

「アンティークジュエリー 念」

「中古 指輪 気にしない」

「中古 ジュエリー 浄化」

「中古 宝石 浄化方法」

「中古 ジュエリー 怖い」

うーん・・・

浄化って…そんなに汚いものでも、怖いものではありませんよ。宝石って・・・

そういうものではないと思うんですよね~。

一代限りでモノとしての寿命を終えるような、中古で流通しないようなジュエリーは、ジュエリーというよりは、アクセサリーですよね。

新品には念がないというのは、私の感覚からすると、ちょっと変な話で、

新品でも気持ち悪いなーってジュエリーってあります。そこは、多くの人が気づいていないように思います。

薄っぺらいジュエリーはまだいいとして、気持ち悪いものってありますよ、実際・・・

材料費ケチって、宝石の品質がひどい処理石だったり、低品質だったり、売り手の考えが透けて見えてくるようなやーな感じ・・・

いかにコストを安くするかを考えて、一見見栄えが良いけど、見る人が見れば残念なジュエリーってどうなんでしょうね?

私は見ていていい気分はしませんし、身に付けたいとも思いません。

中古の宝石の念とか、そういうのを気にするよりは、

品質とか、造りとか、そういうものを気にされた方がいいかなー?と思います。

この考えを強制はしませんが・・・

>> 2015.05.01アンダースタンディング・ジュエリーget オークショニアや、ジュエラーさんのテキストとなっているそうなので、とりあえずゲットしてみました。 実際に宝石と接している中で身についた感覚も大事ですが、 「ジュエリーとは何か」という事に深みを出すためにも、こういうインプットは大事だと思っています。 買って満足して、積読になるのかもしれませんが… 昔は貪るようにいろんな本を読んで、自分の中でのジュエリー観をを育てていったのが懐かしい。 最近は、実体験から出てきた感覚に偏重していた気もしますので、 また、いろいろ本を読んでいこうかな・・・ 他の積読分もありますし・・・

現在、絶版中だそうで、中古品で探しましたが、定価より高かったです・・・

まだ封もあけていませんので、感想はまた今度?

>> 2015.02.28修理完了

お客様からのご依頼。

古い時計のベルトのパーツが外れたそうで、

それを、時計屋さんに修理してもらおうとしたところ、

悪気なく接着剤を使おうとしたそうで…

というわけで、ご依頼がありました。

無事、接着剤を使わずパーツをくっつけることができました。

完璧な状態ではありませんが、一応まぁ大丈夫な感じです。

このベルトの石、接着剤ではなく、爪留めだそうです。

現代ではありえませんよね・・・

昔の製品は、普通に手間暇かかっているものがありますよねぇ。

妙に感心してしまいました。

>> 2015.02.28 謎解き。 君はどこからやって来たんだ?

縁あっておもろいリングがうちへやってきました。

何が面白いかと言いますと…

強い光を当てない通常状態で両側の色が確認できて、うるうる感がある。

紺色が弱く、より緑色寄り。

赤系へのシフトが、少し弱いかな?

この石の持つうるうる感と透明感と、色変わりの良さから考えると、良質のアレキサンドライトなのですが、

現在よく見る 紺←→赤紫 という、ブラジル産のアレキサンドライトとはちょっと異なる色なんです。

しかも大きい~…

ブラジルでアレキサンドライトが大量に発見されたのは、確か1980年代。

鑑別の日付は、「1977年」。

え?もしかして、幻のロシア産??

ロシア産を肉眼で見たことはありませんが・・・

ロシア産はもっと緑が強い気がしますし、

世の中そんなに甘くない。

自分の中では、スリランカ産かな?と・・・

ただ、産地特定できるかどうかは謎。

結局わからずじまいになりそうな気もしますが、「知りたい!」という気持ちを抑えることができません。

アレキサンドライトという宝石は2面性がありミステリアスですが、

この石は、どこからやって来たかも謎。

そういうところが、アレキサンドライトらしくていいなと・・・

宝石、ジュエリーの楽しみ方は、「キラキラしている」だけではないところがいいんですよねぇ~。

いや~。いい石に出会えたと思う。

枠がまた、面白いのですが、そのお話はまたずっと先で・・・(笑)

好きなのは宝石ではなく売上なのでは??

と、問いたくなったネックレス。

525:中古 ロードクロサイト 一連 ネックレス 44cm クラスプK14

現状で完璧かというとそうではありませんが、あのギシギシ感はなくなりました。 あの感触は石がかわいそうでなりません。 こういう事やるのは、一部の宝石屋さんだと思いますが、宝石屋は何考えているんだろうとそんな気持ちが沸々と湧いてきます。 2015/2/09

エメラルド鑑別

ここ数年、色石が高くなっちゃって、石、石、石!!

という感じでもなくなっていたので、情報に疎かっただけなのですが…

中央宝石研究所では、エメラルドの産地を記した鑑別書のサービスはやっていないんですね。

GIA、日独宝石研究所、ジェムリサーチジャパン は可能でした。

それぞれ違ったスタンスでのレポートになるみたいですが…

中国経済の雲行きも昔ほどイケイケではなくなってきたから、

この際、色石相場がガコーンと下がってくれないかしらと思っているのですが、

なかなか、思うようにいかずといった感じですね。

それはそうと、そういうレポートがいるようなジュエリーももっと扱いたいなぁという気持ちは、ずーっと種火で持ち続けています。

いつでも強火にできる準備はありますです(笑)

2015/2/9

宝石の浄化??

「宝石 浄化」で、このサイトに何故かたどり着く方がいらっしゃるようですが、

パワーストーンには詳しくありませんが、リセットみたいなことは多分できないかなと…

そもそも、石のカットの仕方から、カットする者の意図が現れているので、それはリカットでもしない限りずーっと付きまとう物だし…

それは、浄化?のような儀式をしたって変わらないよねぇと思ったりします。

新品だとしても、どんな儀式をしたとしても、ヤな感じのするジュエリーは沢山ありますよ。

と、言いたかです。

2014/10/30

託されて

関東の時計屋さんから、在庫の昭和のジュエリーを買取してほしいとの打診がありました。

そういうお声がかかるだけでもありがたかったのですが、

送っていただき、査定、お買取り成立となりました。

最近多忙で、ジュエリーの仕入れの方になかなか力を入れることができませんでしたが、

これが待っていたのか~ と、嬉しくなりました。

昭和のジュエリーに興味はあるけれど、中古はちょっと・・・ という方向けのはじめの一歩的に良いリング達かなと思います。

それから、中古の世界、ガンガン使われたジュエリー達の味わい深い世界に目覚める方がいらっしゃれば・・・ と思ったり(笑)

もともとコンディションは悪くありませんでしたが、40-50年も経つと、18金も酸化して赤みがでたりしますので、仕上げ中です。

40-50年の眠りからビシッと目覚めた、ジュエリー達を楽しみしていてください。

2014/10/30

わかったつもりになっていても、なにもわかっちゃぁいない。

このルースは、一旦私の元へやってきて、

一度は私の元を離れて、

いろいろとありまして私の元へ戻って来ました。

見る人によって、判断のされ方が違うし、

私自身も、この石をうまく測れないというか、

あぁ、そういえば10年前とか宝石に対して「知りたい」という欲求がもっとあったなぁ~

という事を思い出させてくれた石。

売り物としてではなく、「知りたい」の為に手元に置いておきます。

写真写りはめちゃいいですが、肉眼で見ると「お?!」という時と「ん?」という時があります。

手元にやってきて、即、手元を離れるものや、

何年も居座って、ある日突然、手元を離れるものもありますが、

この石のようにあっちに行ったりこっちに行ったりするのは、ちょっと珍しいです(笑)

時が来れば、しばらく定住できるところからお迎えが来るのだと思いますが…

宝石の世界は奥が深いですね。

それを、思い出させてくれたこの石に感謝。

>> わかったつもりになっていても、なにもわかっちゃぁいない。

自分は、パワーストーンとか信じないとか言っておきながら、

割と、迷信めいた?事を思ったりするのですが…

人が宝石を選ぶのではなくて、宝石が人を選ぶという事。

その宝石の価値を理解する人の元へ、より宝石が集まっていく。

最近、多忙とか言って、心を亡くしていたことに気付かされました。

それは、自分のためにも、人のためにもなっていない。

よい宝石に選ばれるように、よい宝石が集まるように姿勢を正そうと思う。

頑張るどー

>> 人が選ぶのではなく宝石が選ぶ

色からいうとスリランカっぽいよなぁと思いつつも、

鉱山まで特定されていたので、ミャンマー産なら嬉しいなと思ってはいましたが・・・

同じ石でも、鑑別機関によっても、時代によっても、見解が違う場合があります。

業界的にや、信頼度的にどこの鑑別機関がどう、というコトはありますが、各社の判断で・・・ というコトになるのだろうと思います。

鑑別機関の見解の違いがあったからと言って、その間宝石の輝きが変化したわけではないんですけどね・・・

そりゃ、上の写真の方が売れるよね~と、思いますが、

処理石や合成石やすり替えとかではないので、

うん、まぁそういう事って多々ありますよね。

と、思いつつも、「うーーん・・・」と、いろいろ考えさせられます。

この記事を読んで下さった、宝石好きな皆様には、こういう事もありますよ。

というコトを知っていただければと思います。

じゃあ、うちの品物は絶対的に大丈夫か?となると、そうではなかったりもします。

何でもかんでも鑑別に出すわけにもいかないですしね。

コランダムで、ベリリウムの処理の心配のリスクが高そうなものはあえて料金高めの鑑別をとったり、

人知れず、そうならないように気は使っている方だとは思いますが…

最近びっくりしたのが、パヴェダイヤモンドの中にジルコンが1個入っていたこと。

モーびっくり。

これは、さすがにショックでした(笑) なんで、そげんことするかねーって。

今後は、合成ダイヤモンドの問題など、あれ1石ずつ調べるの無理でしょ。

ってこともあったり、鑑別料金も安くはないし、年々上がっていくしで、

普通に良いものをお届けすることも大変な時代になってきていることを実感しています。

そのお話はまた今度。

>> 同じ石でも

結構細かいところで迷ってしまう。

このリング、爪が目立ちすぎている気がするので、爪を細くしたいんだけど、

昭和のジュエリーを残しましょうとか言っておきながら、手を加えていいのだろうか?

とか、

このお買取りさせていただいたジュエリー、

普段、私が仕入れる筋ではないけれども、悪くないし、うーん紹介しようかどうしようか?

とか・・・

そんな事気にせず、さっさと仕事をしろ! って、話ですね。

はい。そうします・・・

・・・まぁ、でも、結構悩むんですよ。

これ、どうしようかって・・・

>> 迷う

先日、某鑑別にかかわるプロの方から、ちなみにこれはお幾らですか?と、業務外の雑談の中でご質問をいただきました。

あいにく、保留中のお品でしたので、価格をお伝えしただけにとどまりましたが、

プロも気になる石を扱っていることが嬉しいですし、宝石、ジュエリーをお好きな方がお仕事をされているんだなぁとわかったのも嬉しかったです。

こういうちょっとした事が明日への活力になります。

2014/10/6

品さがしも含めて楽しみましょう。

「これ!」という物でないものを入手しても、

もっと良いものを見つけてしまうと、再び買いたくなるという事は多々ありますので、

時間に制約が無いのであれば、

ゆっくり、良い縁を待つというのも、品さがしの楽しさではないでしょうか?

年々数は減っていますが、全く市場から消えたものではありませんので、

ここは、ゆっくりと探されてみるのもお勧めだと思います。

2014/10/2

http://www.hizenya.me/images/2014/10/02/175.jpg

サイズ直しのご依頼で、 切って接合した時の線を見えなくしたいというご希望。 ホワイトゴールド、プラチナ等であれば、最後にロジウムメッキをかけることで、そういう線を見えなくすることもできるようですが、18金でもできるのか、 職人さんに聞いてみたところ、 ただ、金に使うロウ材は、14金なので、ほとんどわからないと思うとの事。 で、出来上がりました。 線はありますね。これを、見えるか見えないか・・・ どうご判断いただくかドキドキですが・・・ 予算は問わないという事でしたが、

通常のサイズ直し通りでの納品となりました。

昔のジュエリーなどは、粗悪なロウ材を使っていて、黒ずんだりしていたようですが、現代だとこのような感じだそうです。

新品と謳いながら、びっくりするくらい安いジュエリーなどは、こういう線が無いか見てみるのもいいかもしれませんね。

個人的には、こういう線は、その指輪が辿って来た形跡でもあるので、好きなんですけどね(笑)

なので、ロジウムメッキは、見た目にきれいになるかもしれませんが、あまり好きではありません。

私の感覚は一般的な感覚から、ちょっとずれているとは思いますが・・・

>> サイズ直し時にできる線

爪にヒビ?があるようで、そこを補修することになりました。 仕入れの際では、そこまで気づかないので、職人さんのこういうフォローはありがたいです。

以前、ピアスをいつもの職人さんとは違う方にオーダーしてみて、

とんでもなくひどい出来になってしまったことを思い出した。

規制枠の方が10倍いいじゃんというレベル…

デザイン感覚の相性とかそういう以前に、基本的な技術の問題が…

誰とは絶対言えないけれど・・・

日本は、長い事不況だったし、ハンドメイド需要もほとんどないだろうから致し方のないことかもしれないけれど・・・

あ、そうそう。 サイズ直しとか、工賃けちっていろんな工房に電話して安いところを探す人がいるようですが、

金額を気にするよりは、いい仕事をするかどうかを気にした方がいいと思います。

類は友を呼ぶという感じで、それはそれで需要と供給のバランスが取れてていいのかもしれませんが・・・

工賃高くて腕もないところもあるようですが・・・

うちに頼んでくださいと言っているのではないですよ。

>> そういえば・・・

大した価値もないジュエリーを数十万円で買わされた人にお会いした。

着物屋さんのイベントにいって、無料で弁当食べて、200万円のネックレス見せられて、値切ったら90万円?になって・・・

でも、それは、K14で、大して綺麗ではないエメラルドで…

今更、あらら~ と言っても、時すでに遅し・・・

昔の話ではなく、現代でもまだそんなのに引っかかる人がいるんだとびっくり。

それだけではなくて、宝石にはいろいろと気を付けないといけない処理石があって、

許容されるものと、そうでないものがあったりするので、

そういう、複雑さ、奥深さを考えると、

誰から買うってのは大事かも?と、思ったり…

うちから買って下さいとは一切言わないけれど・・・

類は友を呼ぶというように、いろいろな業者さんの元に、それぞれお客さんが付くのかな?

なんて、そんなことを思ったり・・・

そういえば、福岡の某所によろしくない処理されたサファイア類を売っていた、宝石産地の宝石商の店も消えている気がしますが、あの店も購入者さんの事を全く考えていない店だったと思う。

それを言い出すと、末端はパワーストーンショップで、パワーだとかなんだとか言いながら、無価値に近い石に無理やり色付けて利幅のっけて売りつけたり、それはプラスのパワーなのかマイナスのパワーなのですか?

と、言いたくなるものもあったり・・・

宝石の購入は、気を付けた方がいいです。

世間的には、中古の宝石も怪しいとか思われてそうだけれども、購入される方が目利きになりさえすれば、そんなに怖い世界でもないかも?

美意識の高ーい方々に支持されるように、目の肥えた方々から評価していただけるようにガンバロウ。

私が尊敬するジュエラーさんから、もっと声がかかるように、そんなイメージで。

まだまだダメダメな部分も多いけれど、もっともっと自分を高めていける感覚はあるので、そこを頑張っていきたい。

万人に評価されなくても、わかる人にしかわからない琴線があって、そこが響けばそれでいいのだと思う。

万人に評価されたとしても、そんなに量は提供できないし…

ごくごくマニアな世界を掘り下げて行こう。

>> 類は友を呼ぶ?

http://www.hizenya.me/images/2014/09/25/162.jpg

とある指輪を見て、これを作った職人さんが、これを作った人はタガネの使い方がわからないのでは? と、ぼやいていました。 洗浄機にかけると留めているメレダイヤが何度も落ちて仕方がなかったそうで・・・ よく見てみると・・・ 確かにこれは酷い。 オーダーメードでこれは酷い。 そりゃいつか落ちるよねという位申し訳程度な留め方・・・ この程度の技術だったら仕事受けたらいけないかも? あってはいけないレベル・・・ 何やってんだよ〜 色んなことを考えさせられた・・・

せっかく、鑑別とり直して、再セットして売ろうとおもったけど、

これでは売ることができない・・・

石落ちのリスクが高すぎる・・・ 作った人素人すぎる・・・

そういう細かい部分を気づかなかった自分も反省だけど、こんなに酷いのはそうそうないわけで、仕方ないのかも(以後気をつけます)

形あるものだから、そりゃ、石落ちしたりすることあるよね。でも、これは落ちないように気を使うというその心が抜けている・・・

せっかく再セットしてもらったけれどバラして売ろ。

ガクッ・・・・ ため息出るネェ〜

こんなハンドメイドは潰されても致し方なし!!!

まぁ、いい勉強になりました。って事にしとこう。

こんなに酷いのはレアケースなんでしょうけどネ

あまり、愚痴る方ではないつもりだけど、今回は特別。

自分が逆の存在にならないように、今後、気を引き締めて行きたいです。

>> ダメだこりゃ

http://www.hizenya.me/images/2014/09/12/image.jpg

たまたま三越に行ってみると、大宝飾店が開催されておりました。 閉店間際で、残り時間少なかったので、グラフのコーナーを中心に・・・ カシケイさん、その他もみたかったですが・・・ グラフのダイヤモンドはやっぱりいいですね〜 ラウンドだと、カットグレードがありますが、カットグレードの無い、ペアシェープ、オーバル、バゲットカットで、そのカットの良さ、カットの違いが現れます。 歩留まり重視か、美しさ重視か そういう部分に違いが・・・ 仕入れの際に、普段みている日本のジュエリーと比べるのも酷なものがありますが・・・ パワーを貰いました!なんてことはなく、その逆で、いいダイヤモンドは心が洗われるような感覚になりますね。 うーん、やっぱり美しい宝石はいいっすね。

うん、良い品をお届けしようと改めて思いました。

グラフのジュエリーの入手はほぼ無理なんで、その辺はグラフさんでご購入ください。

大きなダイヤモンドは別世界価格ですが、そうではないものも結構ありますよ!

私のグラフコレクション!! ピンタレストなら無料(笑)

モニターで見るのと、実物は全然違いますけどね…

>> 心の洗濯

http://www.hizenya.me/images/2014/09/08/fb_3.jpg
ジュエリー類 ちょこっと入荷

ちょこっと入荷 キメント ホワイトゴールドネックレス ロリータレンピカ イエローゴールドネックレス サファイア…かな? ダイヤモンド ちょこっと可動 リング マーキスカット ルビー リング これが一番面白いというか・・・ おそらくハンドメイド。 珊瑚にしては・・・ 要検査な千本透かしリング 打ち抜き。 酸化して、真っ黒にやけてますがな。 仕上げをした時の蘇り具合が楽しみ。

自店の買取だけだと、なかなか好みのジュエリーが入ってこなかったりしますので、

こうやって、定期的に仕入れています。

ただ、なかなか仕入れのための時間が取れないのですが、

私の好きそうなジュエリー類ありましたら、業者の皆様お気軽に声かけてください。

お売りいただきありがとうございました。

>> ちょこっと入荷

千本透かし オパールリング

ブログ読者の方からメールをいただきました。 肩の部分の細工が素敵ですね~。 こういう、手間を加える余裕というか、余白というか、そういうことができることが、ある意味、豊かさの一端であるということを感じたりもします。 経年感がまた良しですね。 こういうジュエリーって日の目を見ないことが多いですし、 ジュエリー買取ショップさん等に行くと、有無を言わさず枠から石を外されてスクラップされがちですが、 いや、それはもったいないでしょう。 と、思ってしまいます。 では、高値でどんどん売れるの? という話にもなりますが、 売れないから潰してしまえというのは、ちょっと違うなと…

だから、このブログをご覧いただいた方々には、

こういう、昭和のジュエリーをお持ちであれば、売却せずに大事に持っていただけると嬉しいなぁと・・・

どうしても現金が必要だというときは、売却することも、それはそれでジュエリーが生きることになりますが、

そうでない場合は、投稿いただいた方のように、大事にお持ちいただければと思います。

メールありがとうございました!

>> 2014.07.10 昭和ジュエリー友の会 読者様からの写真その3 昭和のオパールリング

Img_5931

久しぶりに、翡翠のリングをまとめて撮影… うゎ。こんなにあったんだね(驚) どんどん売らずに何やってんだろ・・・ と、自分に突っ込み。 でも、楽し。 ずっと残っていても構わない(笑) こういうのを、馬鹿の一種というのだろう・・・・ こうやって眺めていると、一気にまとめて買う! という人が現れそうな気もする… それも困った話だけれども、宝石の世界だと、ありえない話ではない・・・ ページの所在がバラバラでしたので、この際まとめてリンク貼ってみました。 慌てて、作成したので順番ずれているかもしれませんが、ご容赦ください。 わかりにくいサイトで申し訳ないです。

342:中古 翡翠4.2ct メレダイヤモンド ミル打ち PT900 リング #13

395:中古 色はもうちょっとですが透明感のある翡翠(3ctup) ダイヤモンド取り巻き リング

349:昭和ジュエリー 翡翠2.49ct リング Pt900 #9

350:昭和ジュエリー 翡翠 ダイヤモンド P.m 900 リング 唐草萌 #12

中古 翡翠 ダイヤモンド PT900 リング #9

429:取り巻き千本透かし 翡翠 リング P.M #11 昭和ジュエリー

************

355:中古 翡翠 Pt900 リング #9

351:昭和ジュエリー 翡翠0.69ct リング Pt900 #13

446:ペアシェープ ちょい明るめのそこそこきれいな翡翠 セイコー #12

161:翡翠 ダイヤモンド Pt900 リング #10

217:昭和ジュエリー マーキスカット 翡翠 メレダイヤモンド リング

36:ぷるるん 透明度のある翡翠+ダイヤ取巻き プラチナ リング #12

354:翡翠 Pt900 リング #16

>> 阿呆の新種

この夏、阿保の新種を発見した。

人知れず、埋もれかけている指輪をコツコツ集め続けて、売れる数より、入ってくる数が多く、数が増えて増えて、困るどころか喜んでいる人間を…

1

・ ・・ ・・・ あ・・・、それは自分だ・・・・ 福岡市中央区高砂で、宝石のセール致しますです。

千本透かし、まとめて見ることができますよん♪

キャスト、打ち抜き、穴透かし、鋸刃透かし、

その違いを、じっくりお伝えいたします。

え? 聞きたくないって?

・・・まぁ、聞いといてくださいよ。

今は、こういう技法でジュエリーを作る人も居なくなって、埋もれつつある技術なんですから・・・

売れない。

でも、カワイイ。

それが、千本透かし!

・・・ちょっと違うような…

かわいいことだけは間違いないんで、気軽に見に来てくださいね。

福岡市中央区高砂で、宝石のセール致しますです。

http://www.hizenya.me/images/2014/06/13/g1.jpg

>> とりあえず新着ジュエリー等@ピンタレスト

新たに当店へやってきたジュエリーのとりあえずの紹介。結構問い合わせ来ちゃうので、見栄えはよくないですが、お値段書かせてもらっています。買って下さいという意味ではありません。

最近、仕事で持ち歩いていた、商品撮影用のデジカメが行方不明に…

仕方なく、モバイル端末で、写真を撮ったり、動画を撮ったりしてみると、

以外に使えることに気付きました。

宝石は、持ち歩けるものなので、お外で気軽にどんどん撮影してみようかな?

とりあえずの新着情報も、UPしやすいし、うん、面白い。

http://www.hizenya.me/images/2014/02/26/img_4990.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51VBGLuvuTL._SL100_.jpg
http://www.hizenya.me/images/2014/02/11/e49b4b05.jpg
http://www.hizenya.me/images/2014/02/13/sr.jpg

>> 買い取り実例ブログ

ジュエリー買い取り実例 専用のブログを立ち上げました。

今まで紹介していなかったようなジュエリーも、こちらで見ることができると思います。

買取価格と、売価も載せていますので、との時々の相場はありますが、プチ資産としての参考になるかな?と・・・

地金ネックレスより割安感のあるものもあります。

http://www.hizenya.me/images/2014/02/04/img_4773.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-qDMH4voP7aw/UvitmYh-N6I/AAAAAAAAYSE/sA2DTCd7ORw/s1600/IMG_4817.JPG
http://www.hizenya.me/images/2013/12/24/img_4506.jpg
http://www.hizenya.me/images/2014/01/11/img_4618.jpg
http://www.hizenya.me/2013/11/post-6693.html
http://www.hizenya.me/images/2013/12/13/000.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/12/17/3.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/18/img_4100_2.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/21/photo.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/15/p1000111_2.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/15/p1000107.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/17/img_4098.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/09/p1000101_2.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/12/img_4087.jpg
http://www.hizenya.me/images/2013/11/13/img_4091.jpg